petitpapa-de-gamin’s blog

子供を授かり人生観がガッツリ変わったアラフォーパパの子育てブログ

2019年 1月 お正月

お正月。

それは大人にとって公式にぐうたら生活が許される夢の期間。

 

今年の年末は、12/31にあーパパの実家へ挨拶しに行き家族で一緒に夕飯を食べ、そのままマル子の実家へ移動し1/4まで過ごした。

 

子育てに追われる我々にとって、じいじとばあばが常に一緒にいて我々の手助けをしてくれるのは本当に最高😌

 

ご飯を作って頂き、洗濯物もして頂き、あーくんの面倒も見てくれる💖

 

朝ゆっくりと起きると朝ご飯が準備されてて、

それを食べながらその日の予定を決め、

みんなで初詣に行ったり、あーくんが遊べる広場へ行ったり…

f:id:petitpapa-de-gamin:20190407111054j:image

f:id:petitpapa-de-gamin:20190407111102j:image

帰って美味しい夕飯を頂き、お風呂に入ってテレビを見たりあーくんと遊んだり…

 

なにせ人手が4人あるので、あーくんのお世話にかかる時間と手間が半分以下でとにかく楽✨

 

「1年間ずっとこのままでいいのに…」

 

本気でそう思ってしまうほど夢の時間w

 

身も心もズブズブにぬるま湯に浸りきったマル子とあーパパ。

1/5からの現実に悶え苦しむのであったw

2018年 12月 クリパ

ハロパに続いてそんなに間も無くクリパの開催となった✨

 

前回のハロパからすぐだし、学んだ事が多々あるので、みんなの連携がスムーズ♫

 

会場決め〜役割分担〜当日の仕事〜撤収までが本当に滞りなく終わった🤗

なんかもうチームな感じw

 

ハロパとクリパの違い、

それは料理がその場で手作り(あーパパ担当)なのと、プレゼント交換会があること。

 

料理は簡単だがコースタイプ。

前菜〜パスタ〜メイン(肉)〜デザートの4品♫

15組30名分の料理を1人で2時間で作るのは無理なので、3名のママに手伝って貰った🤗

 

今回はマルコも参加しているので、あーくんのケアを完全に任せられる✨

そして何よりみんな料理が好きだしそもそも上手なので、テキパキ進む( ◠‿◠ )

f:id:petitpapa-de-gamin:20190331122746j:image

 

f:id:petitpapa-de-gamin:20190331122750j:image

ササっとみんなで作った料理はこんな感じ✨

f:id:petitpapa-de-gamin:20190331122901j:image

クリスマス風 苺のサラダ

f:id:petitpapa-de-gamin:20190331122907j:image

ナス、ベーコン、オリーブのトマトソースペンネ

f:id:petitpapa-de-gamin:20190331122915j:image

鴨モモ肉のポワレ 赤ワインオレンジソース

f:id:petitpapa-de-gamin:20190331122924j:image

柔らかフレンチトースト フルーツ添え

 

当たり前だけど、その場で作って提供直前に盛り付けるから、温かくて美味しい♫

前回の冷え切ったピザとフライドポテトとはえらい違いw

 

あー楽しい🤗

 

桃組のクラスがスタートして8ヶ月。

この様な会を何度か重ねて培われてきたこのチームワークと一体感。

いつも思うのだが、この会には女子特有のマウンティングや派閥感がほとんどない。

本当にいい人ばかり^ ^

 

このクリパはなんかその集大成の様な感じがした。

 

あーくんの子育てと共に、

親も沢山の事を学ぶんだなぁ、そして子供はもちろん親も成長するんだなぁと実感するあーパパでした👨

 

 

 

 

 

2018年 11月 初めての救急車

深夜2時、3人で寝ていた寝室で突如異変が起きた。

 

なんと、マル子とあーくんが二人同時に嘔吐し始めたのだ。

 

マル子はトイレで「オエオエ」しており、

あーくんは泣かないものの

「オエッ…オエッ」

と吐いている…

 

あーパパ、思考が止まります😭

 

自分なら大した問題にはならないが、

双子の妊婦と1歳児だと話は別。

っていうかヤバいでしょ…

 

(どーする、どーする?)

必死に考えます。

 

決めた‼️

 

ケータイを手に取り119へTEL‼️

 

自分で運転して日赤の深夜外来に連れて行くことも検討したけど、救急車で行けば色々と対応が早くなるのではないか、との思いから119にした。

 

初めて救急車に乗った。

受け入れ先の病院が決まり、5分程で到着。

 

あーパパはあーくんに付き添い、マル子はどこかへ運ばれて行った。

 

少し待たされてあーくんの診察。

 

ん?

っていうか、もう落ち着いてるんですけど。

むしろ深夜3時にも関わらず元気なテンションw

 

スゴいデジャヴ…

あーくんが産まれて間もない頃のMRウイルスの時と。

 

出ましたあーくんの得意技、

[病院に行ったら元気になるヤツ]ww

 

診察結果はお腹の風邪。

 

もはや元気なあーくんと遊びながら待合室で待ってると、マル子が戻ってきた。

診察結果は同様、お腹の風邪。

 

心配していた胎児にも影響はない模様🙂

 

そして薬を貰いタクシーで帰宅。

 

何だったんだろう。

あーくん、マル子、そして双子の胎児に問題が無かったことは良かったのだが、睡眠時間を大幅に削り対応して…

 

若干朦朧としながら晴れぬ思いと共に3時間の睡眠時間で翌日の仕事に向かった。

 

 

そしてその3日後…

 

 

深夜にあーパパに突然の吐き気が襲って来た。

見事なまでにうつされたそのお腹の風邪、

病状も全く一緒w

 

それを予見していたあーパパは、救急車はもちろん病院にも行かず、数時間の嫌悪感を耐え凌ぎ、自力で治しました🤗

2018年 11月 ディズニーデビュー 3

さて、我ら一行が次にしたのはミッキーのグリーティングのゲストアシスタント申請。

既に長蛇の列で約1時間半後に戻って来るよう指示された。

でもね、ノープロブレーモー(チャギントンのウィルソン風)‼️

なぜならその時間でやる事が決まってるから🤗

 

あーパパ : パレードの最前列の場所取り(デイジーポジション)

あーパパ以外 : 各所での記念撮影➡︎ミッキーのグリーティング➡︎パレード待ちのあーパパへ合流

 

確かにあーパパも記念撮影したいけど、子供達にパレードを最前列で観せてあげたい。

 

そのためには誰かしらが場所取りしなければならないのは必然。

特に迷う事なくその役割を買って出た^ ^

 

このグループ全員、これまではパレードを通りすがりに沢山の人越しにチラ見する程度のパレード初心者だったのだが、Nるちゃんがデイジーが好きな事から、「それなら是非最前列で」と思ったあーパパがググッて各キャラクター毎のポジションの存在を知り、このような流れとなった。

 

知らなかったのだが、ディズニーの決まりで、

[パレードの場所取りは全員で]

というものがあるらしく、一人で大人4人分の場所に確保しようとしているとキャストからすぐに問い合わせが汗💦

しかし妊婦を含むママ3人と1歳児3名を切り札で交渉するとOKとの事♫

子供と大人に優しくディズニー、最高☺️

 

さて、開始時刻が近づきみんな到着♪

そして初めての最前列にみんなちょっと緊張w

 

しかし子供達には「なんのこっちゃ」、自由に遊んでるw

特にウチのあーくんにいたっては、もう誰も歩いていないパレードの通路に飛び出して行き、自由にお散歩してる😂

しかしダッフィ姿のあーくんがそこを歩くと、「可愛い💕」

「あのダッフィ、超可愛いんだけど😍」

といった沿道からの声がチラホラ(^ ^)

f:id:petitpapa-de-gamin:20190407104512j:image

 

恥ずかしくも嬉しいそのストリートにあーパパも出てあーくんの回収を行った🤗

 

さて、どこからともなく楽しい音が聞こえて来た🎶

 

キタキタキタ‼️

 

そこからはもうね、夢の時間でした…

 

目の前で停まったドナルド&デイジーのフロート。そして目前で繰り広げられるキャストさん達のショーと触れ合い。

やはりキャストさん達にも我らの子供達は大好評💖

前を通過するほぼ全員のキャストさん達が絡んでくれる(*^▽^*)

 

ママ3人、全員絶叫してるしww

 

そしてパレードが終わると、

 

「………」

 

全員呆然w

 

想像以上でキャパシティを越えた満足感に、全員しばし動けないww

 

特に小さいお子様をお持ちの方へ

ここであーパパからのおススメです‼️

 

ディズニーはランド! 

パレードは最前列!

 

これだけで今までのディズニーとは次元の違うディズニーを体験できますよ(๑>◡<๑)

f:id:petitpapa-de-gamin:20190407104534j:image

f:id:petitpapa-de-gamin:20190407104540j:image

2018年 11月 ディズニーデビュー 2

さていよいよ入園♫

 

一番最初にするのは、

・バズのアトラクションのファストパスゲット:あーパパ担当

・マル子のゲストアシスタントカードのゲット

 

まずあーパパが全員分のチケットを持ってバズへダッシュしてファストパスをゲット。

ここまでは誰でも理解出来ると思うけど、ゲストアシスタントカードについては「???」の人が多いと思うので解説します。

 

今回、事前に調べて初めて知ったのだが、ディズニーには妊婦を対象としたゲストアシスタントカードが存在し、申請すれば誰でも貰える。

「誰でも」と書いたのには訳があり、

もちろん男性や子供、老人などは明らかに不可だが、妊娠できる可能性のある女性なら「誰でも」貰え、母子手帳などの証明は不要で口頭のみでOK。

つまり、妊娠していなくても、「してる」と言えば貰えてしまう…。

そしてここからが本題。

このパス、最強なのである。

ファストパスなど比較にならないほど。

 

 説明しよう🤗

取得方法は前述の通り。

当日に窓口で申請出来るが、事前に電話で予約すればよりスムーズに貰える。

そのパスがあれば、

・アトラクション、グリーティング(以降、施設とする)などによるが基本1枚でグループ全員(最大6名)が対象

・任意の施設に行き、クルーにパスを使う旨を伝える

・並んで居なくても1グループ全員が並んだテイにしてくれ、その施設に戻るべき時間帯を指示される(複数施設の同時申請は不可)

・つまり戻るべきまでの時間は他の方が出来る

・ショーの鑑賞、記念撮影、お買い物、ランチなどが[本来並んでいるべき時間に]出来る

・複数施設の同時申請は不可だが、ファストパスとの同時申請は可能なため、

〔ゲストアシスタントカード×ファストパス

の効果は…凄いですw

 

というもの。

 

まだ入園したばかりなのに話が全然進まないw

 

ファストパスとゲストアシスタントカードをゲットした我々が最初にしたのは、そのカードを貰う窓口の部屋にあったソファとクリスマスツリーでの記念撮影。

 

ダッフィ、シェリーメイ、ステラ・ルー

の3人か並んで座る可愛さたるや…

もはや悶絶級😱

そもそもルックスと愛嬌にこだわったこのメンバー。

あーパパとマル子の選別眼、自画自賛だけど完璧。2人のママ、R奈さんとK美さんも悶絶してるw

f:id:petitpapa-de-gamin:20190226152747j:image

 

極自然な流れで親たちの必死の記念撮影が始まり、悶絶しながらテンションMAXでバシャバシャと10分ほどだろうか。

ようやく終わってその施設を出た時にはみんな疲れて、

「あー、もう満足した🤗」

とR奈さんの一言。

 

ハゲ同なんだけど、

まだ退園予定時刻(16時頃)まで7時間以上ある…

このままこれが続いたら、みんな倒れるなw

 

さて、次回はパレードです🤗

2018年 11月 ディズニーデビュー 1

ディズニーのペアチケットが半年ほど前に当たった。以前からずっと応募し続けていたクレジットカードのキャンペーンで、5年程応募し続けてようやく当たった。

 

マル子とあーくんと3人で行く予定だったのだが、桃組の仲の良いママ(とその子供)と一緒に行った方がより楽しいのではないか、ということになり、あーパパが声をかけた2組と一緒に行く事となった。

 

NちゃんとK子さん、

KちゃんとR菜さん、

あーくん、マル子とあーパパ の計7名♫

 

ちなみに、

マル子とあーパパの2人で選んだ基準は、

・仲が良い

・子育ての価値観が近い

・社交的

・子供もママも美人w

上の3つは共感を得られそうだけど、4つ目は物議を醸し出しそう😒

でも、写真を撮った時の画が綺麗な方が良いのはみんな絶対そうだし、記念撮影がメインの今回のディズニーにおいて、そこは大事でしたw

 

このメンバーでディズニーに行く事が決まってすぐにライングループを作成した。

名前は3人の子供の名前を合体させた「K N A」。

まず悩んだのが「ランド or シー」。

というのも、子供3人でリンクコーデをする事が決まっており、そのテーマは「ダッフィー」。

あーくんがダッフィー

Kちゃんかシェリーメイ

Nちゃんがステラ・ルー

 

そうするとやっぱりダッフィーと写真の撮れるシーなのだが、子供を連れた初ディズニーとなるディズニー初心者パパママにとっては幼児対応が完璧なランドになる… 

この狭間で揺れに揺れたw

 

しかし最終的な決め手は、子供連れ初心者の我々にとって「幼児対応が完璧」なランドとなった。

 

そうなると話は早く、1日の行程をどうするかの相談もスピーディー🤗

グリーティング、パレード、ランチの店、アトラクション、子供達の放牧ポイント、記念撮影、往復の交通手段などを決めて当日に至った。

 

まずは交通手段。

同じ児童館のお友達という事で、住所がみんな近い。

なので、待合せ場所がみんな家から徒歩5分以内の場所に出来るので、ネットで予約できるプライベートタクシーを利用した。

ちなみにこれ、超オススメ‼️

往復¥7000程度なのだが、

・最大で大人7名(子供は3人で大人2人とカウント)利用可能

・待合せ場所(1ヶ所のみだが)を自由に設定可能

・ベビーカーも4台くらい載せられる

よって、電車の朝のラッシュ時にベビーカーでディズニーまで行く事が…

という悩みを粉砕出来ます🤗

確かに電車なら往復¥800程度の所に約¥2000かける事になるけど、そこに目をつぶれるなら全然アリです( ´∀`)

開園30分前の到着に合わせた車内で朝ごはんも食べられるので、そこで時間節約も出来ます( ◠‿◠ )

f:id:petitpapa-de-gamin:20190211174657j:imagef:id:petitpapa-de-gamin:20190211174706j:imagef:id:petitpapa-de-gamin:20190211174701j:image

 

さて、続きは次回です^ ^

2018年 11月 守備範囲の拡大

ゴリゴリ歩ける様になったあーくん。

我が家での行動範囲が広がったのはもちろん、

「守備範囲」もかなり拡大した。

 

「守備範囲」

・あーくんがイタズラする範囲の事で、我が家ではこう呼んでいる。

 

どこの家庭も全く同じだと思うが、

ハイハイまでの頃、

かまり立ちの頃、

歩く頃、

これらの期間に応じて家の中の「モノ」がどんどん上に上がって行くw

 

テレビの横にあるNintendo Wii、飾ってあった結婚式の思い出の品などは全てテレビの上の棚に移動され、あーくんのオモチャが並べられてるw

 

引き出しを開ける様になると

引き出しの中のモノまで。

 

我が家の包丁、

あーパパの胸の高さにある電子レンジの上に並べられてますw

 

当然、危険な物は包丁だけではないし、この現状をスルー出来ないので対策を講じます。

 

100均のチャイルドロック🤗

引き出し全てに設置した。

 

「る?……ゔ〜〜!!」

新たに設置され開かなくなった引き出しに、

あーくんはご不満の様子😤

 

ガンガン!

と引き出しを無理矢理開けようとしている。

でもしばらくすると諦めてリビングに戻ってくれた^ ^

 

あーくんには申し訳ないが、

これも全てあーくんの安全の為。

 

むき出しで並べられてる包丁などを元に戻し、我が家のキッチンを通常の配置に直す事が出来た。

 

 

そして2〜3日後。

 

 

リビングに「パイの実」(個別包装されてるタイプ)が落ちていた。

普段お菓子はロックされた棚に入ってる。

 

???

 

(マル子が食べようと思ったまま忘れたのかな?)

そう思った。

 

でもね、なんかおかしい…

 

そのパイの実、中身がぐちゃぐちゃに粉砕されてる…

f:id:petitpapa-de-gamin:20190209182000j:image

 

え?!

 

すぐにその棚を見に行くと…

 

((((;゚Д゚))))))) ‼️

 

ロック部分がぶっ壊されて開いてる…

 

あーくん、見事に力で突破しました。

 

そしてその後、数日でそのロックをちゃんと外して開ける知恵も身につけ、我が家のキッチンにある危険なモノは、全て引き出しから出され、電子レンジの上に所狭しと並んでおりますw

 

ところで、粉砕されたパイの実

捨てるのがもったいなかったあーパパは、

翌日の朝に牛乳を入れてシリアルとして美味しく頂きました(╹◡╹)